【賃貸の出産ご挨拶】選んだ粗品はこれです。

【値段そのまま】 コンタクトレンズを1dayに変えた...

蟻の退治には "アリメツ" が効果抜群だった

DEZIYUA 骨盤サポートチェア レビュー/口コミ

女性へプレゼントしたい!出産などのお祝いに!kashw...

自動車保険を約4万円損してない!?

【Neabot Q11】ファン異常エラーで動かない/リ...

【アルマックス 室外機カバー レビュー 】効果・デメリ...

【Neabot Q11 レビュー】バッテリー購入・交換...

【abrAsus(アブラサス)の小さい財布 レビュー】...

【unico ラグ HIMAYA レビュー】実際の使い...

【虫歯ができなくなった口腔ケア】虫歯ができやすい人必見...

【新生活で揃えたもの一挙公開‼︎】家電・生活用品など ...

【プレゼントにもおすすめ】キッチン用品・食器・電化製品...

【石川県金沢市不室町 大自然にある石窯ピザ店 アルベロ...

【Anker Eufy RoboVac L35 Hyb...

【1万円以下/買って生活が豊かになったもの】9選

【初心者の私でも、利益が出ている投資とは!?】 インデ...

【5000円以下/便利・生活を豊かにする/買って良かっ...

【貪瞋癡(トンジンチ)】富山県氷見市 行列ラーメン店に...

【ブレインスリープ ピロー レビュー/1年以上使った...

【Yチェア ビーチ材 ソープ仕上げ レビュー】実際の座...

【WALL A2 ロータイプ2年半レビュー】買う前...

【unicoソファ MATT レビュー/実際の使い心地...

【返品しました/何が原因!?】コアラマットレス オリジ...

【自動洗浄器付き電動シェーバー買ったら快適だった】 B...

【WALL A2 ロータイプ2年半レビュー】買う前に知っておきたいこと

 

閲覧いただきありがとうございます♪ 
今回、ご紹介するのは「EQUALS WALL A2 ロータイプ 」 になります。

                                             

スタイリッシュな見た目が魅力的です。

一方で不安点などありますね。

                                   

  • 賃貸でも安全?
  • Vシリーズとの違いは?
  • 支柱が細くて心配
  • キャスターは倒れない?
  • 組み立て方は1人でも簡単?

                       

この記事では、約2年半経過して、実際の使用感など紹介します。

              

                     

★★★ 【期間限定】15%OFF配布中(~2025.7.16)★★★

 

                

      

                 

買う前に知ること

  • 耐震性と安全性は申し分なし
  • キャスター移動はゆっくり押すだけ
  • 取付けできないテレビがある
  • テレビの高さ決めておかないと後々大変
  • Vシリーズとの違いは、ズバリ形とコスパの良さ
  • 配線は割と簡単にまとめられる
  • 組立ては女性1人では大変
  • オプションは急がず必要時に追加で👌

                

 

  

1⃣ 耐震性と安全性は申し分なし

前述の通り、購入したものはEQUALS WALL A2/ロータイプ/キャスター付き になります。

設置しているテレビは、SONYのKJ-50X85K(50V型)です。

                

十分な耐震性と安全性を実感

  • 最大高さ118cm、最大荷重35kgでの起震車試験が実施されている
  • これは、一般的な耐震試験を上回る、厳しい基準である
  • それにより、震度7をクリアしている
  • 支柱は、太さや重みがあり、耐久性も十分あります(直径:4.5cm、素材:スチール)

試験法の詳細は 公式HP から 👈

                 

                 

                      

                  

                 

 

                   

2⃣ キャスター移動はゆっくり押すだけ

テレビの向きを変えました!

女性1人でも、ゆっくり押すだけで移動や向きを変えられます。

              

移動は少しの力で簡単にできます

  • 我が家では、キッチンとソファの、2方向からテレビを見ることがあり、非常に役立っています。
  • 配線が長ければ、大きく位置を移動することができます(我が家の配線は短め)。
  • 全体的に重さがあるテレビスタンド: 11kg、テレビ: 10~20kgため、
  • 地震などで、勝手に向きが変わる、移動してしまうことはありませんでした。

 

                         

                  

超低床キャスターについて

             

安定感があり、目立たない設計

  • パッと見て分かりづらい設計で、ほとんど目立たないところが良いです。
  • また裏返すと、等間隔にキャスターが9つ付いているので、安定感もあります

WALL A2 ロータイプ

 

                      

 

 

3️⃣ 取付けできないテレビがある

種類ごとに、取り付けできないテレビがあるので注意です。

                        

必ず確認しておきましょう

  • 確認は、WALL公式HPのテレビ対応表で、簡単にできます。
  • 私のSONYテレビで確認したところ、「○」と表示されており、無事適合していました。

     

以下、私のSONYテレビで確認した結果です。

「○」と適合していることが分かります。

画像:WALL公式HPのテレビ対応表より抜粋

    

以下、実際の説明書になります。

テレビの背面が、適合クリアしているか重要なポイントのようです。

              

                                

   

 

 

 

                

4️⃣ テレビの高さ決めておかないと後々大変

A2ロータイプの場合、高さは5段階から選べます。

私のテレビの場合、1番低い設定は、「テレビの下端43cm、中央76cm、上端108cm」になります。

私は、真ん中の3段階にしましたので、中央の高さは、床から86cmです。

                   

組立て直しは重労働なので、あらかじめ決めておくと良いかもしれません。

                  

   

                   

座る高さによって設定しました

  • 私は、ソファや床からテレビを見ることが多いので、86cmにしました。
  • 一般的な、床〜テレビ中央の最適な高さの範囲内です。
     ・ソファ・床から見る: 70~90cm
     ・テーブル・椅子から見る: 100~120cm

   

 

             

 

 

5️⃣ Vシリーズとの違いは、ズバリ形とコスパの良さ

WALLのテレビスタンドは 大きく

  • A2シリーズ
  • Vシリーズ
  • PRO

3つに分類されます。

比較表は こちら

画像:WALL公式HPより引用

 

私が「A2 ロータイプ」を選んだ理由

  • 種類の中でも低価格だったから
  • 自分のテレビが対応していたから
  • キャスター付きが欲しかったから
  • 斜めになった支柱のデザイン性が好きだったから
  • 7の字の没入感、テレビに立体感をもたせるというデザイン性が好きだったから。

部屋がスッキリ広く見えます

  • 一般的なテレビ台と違って、テレビ周りがスッキリします
  • そのため、12畳の部屋でも圧迫感がなく、部屋全体が広く見えます。
  • かぶったホコリを払うだけなので、掃除の手間が少なくて助かっています。

 

 

 

  

シリーズの比較表を簡単に作ってみましたが、人気どころは “A2” ”V2” ”V5” になるのでしょうか。 

・A2 ロータイプが最安値
・キャスター付きは A2・V2・V5・PRO
・高さ調節は、種類によって5~9段階

<A2シリーズ>

 

<Vシリーズ>

 

<PRO ビジネス用>

  

 

 

 

 

 

 

 

 

6️⃣ 配線は割と簡単にまとめられる

テレビの背面になります。

コードが少なくてもともとスッキリなのですが💦

      

簡単に見た目スッキリに

  • 支柱には、「正面の上に1つ」「背面の下に2つ」 コードを通すための、出入り口が計3箇所があります。
  • 私は、配線が2本と少なめであるため、余裕をもって通すことができました。
  • コードの出入り口は、広めに作られているため、コードを4、5本ほど通すことができます

 

コードをまとめたい方にオススメ

  • オプションとして、別売りでインテリアコードカバー(長さ:2m、直径:1.9~2.5cm)があります。
  • コードを1つにまとめて管理したい方にオススメです。
  • まとめることで、ホコリもたまりづらく、掃除がしやすくなります。 

  

 

 

 

 

7️⃣ 組立ては女性1人では大変

組み立ての工程は、複雑ではありませんが

ただただ、重たいです💦

組み立てが難しい場合は、組立設置サービス を利用できます。

工程は、説明書のSTEP1~4に沿って行います

        

工程は単純(^^) 組立は大変(ToT)

  • 部品・テレビは重いため、取付けに苦戦
  • 特に、「STEP1:円盤を支柱に取付ける作業」と「STEP4:テレビを取付ける作業」に苦戦。
  • 作業は、1~1.5時間ほどかかりました。
  • テレビの高さを、あらかじめ決めておいて良かったです。

 後々、テレビの高さを変えるのは非常に手間がかかりますので、前もって決めておくと良いです。

  

             

 

 

                  

8️⃣ オプションは急がず必要時に追加で👌

物を置く棚板など、オプションはたくさんありますが

生活していく中で、必要時になったら追加する予定です。

A2やVシリーズごとに、使用できるオプションが異なるので注意です

詳しくは、 公式Hpオプション から確認できます。

  • インテリアコードカバー
  • 背面カバー
  • 棚板
  • サウンドバー専用棚板
  • 上下角度調整ブラケット
  • ポータブルゲーム機ホルダー      など

  

  

 

  

  

以上、WALL A2 ロータイプ についてでした。

スタイリッシュでカッコいいテレビスタンドですね。

掃除の手間も省けて、実用性もupしました❗️

今後子供が走り回ったり、ぶつかったりして倒れることには注意したいですね。

注意点など理解して使えば、全く問題なく使い続けられます。

  

最期までお読みいただきありがとうございました(^^)