【 ギフト 】新潟 加賀屋 さけ茶漬け/出産祝いのお返...

【石川県金沢市不室町 大自然にある石窯ピザ店 アルベロ...

【返品しました/何が原因!?】コアラマットレス オリジ...

【ニュージーランド産】TERRA 赤ちゃんお尻ふき/B...

【貪瞋癡(トンジンチ)】富山県氷見市 行列ラーメン店に...

【FWD 収入保障 死亡保険】割安な掛け捨て額になりま...

【賃貸の出産ご挨拶】選んだ粗品はこれです。

【虫歯ができなくなった口腔ケア】虫歯ができやすい人必見...

【自動洗浄器付き電動シェーバー買ったら快適だった】 B...

「結局これでよかった。」Kalitaのドリッパーが快適...

自動車保険を約4万円損してない!?

【WALL A2 ロータイプ2年半レビュー】買う前...

カトラリーを変えたら食事がもっと楽しくなった話

【Yチェア ビーチ材 ソープ仕上げ レビュー】実際の座...

【abrAsus(アブラサス)の小さい財布 レビュー】...

【unico ラグ HIMAYA レビュー】実際の使い...

【Anker Eufy RoboVac L35 Hyb...

【5000円以下/便利・生活を豊かにする/買って良かっ...

【unicoソファ MATT レビュー/実際の使い心地...

女性へプレゼントしたい!出産などのお祝いに!kashw...

【新生活で揃えたもの一挙公開‼︎】家電・生活用品など ...

【プレゼントにもおすすめ】キッチン用品・食器・電化製品...

【Neabot Q11】ファン異常エラーで動かない/リ...

【1万円以下/買って生活が豊かになったもの】9選

【値段そのまま】 コンタクトレンズを1dayに変えた...

【Neabot Q11 レビュー】バッテリー購入・交換...

【アルマックス 室外機カバー レビュー 】効果・デメリ...

【初心者の私でも、利益が出ている投資とは!?】 インデ...

【ブレインスリープ ピロー レビュー/1年以上使った...

蟻の退治には "アリメツ" が効果抜群だった

【ブレインスリープ ピロー レビュー/1年以上使った感想】実際は使いやすいの!?/耐久性やメンテナンス方法は?

          

閲覧いただきありがとうございます♪
今回は、ブレインスリープ ピローについてご紹介です。

最近、人気のある枕ですが、以下のように、気になる点はあると思います。

        

  • 寝心地はどうなの?
  • 睡眠の質が上がるって本当なの?
  • ヘタレやすい?
  • ヘタレてしまったら直せるの?
  • 枕の高さはどうやって選べば良いの?
  • 枕は洗えるの? 洗い方は?
  • 何の素材でできているの?

          

             

               

この記事では、上記も踏まえて、以下についてお伝えしたいと思います。

  • 商品到着の様子
  • 1年間使った感想
  • ヘタレてしまったときの対処法
  • 洗い方
  • 高さの選び方
  • 素材について
  • 専用の枕カバーについて

                             

                          

                        

                                

                                

                        

                          

\ この記事のまとめは、こちら /

            

                 

   

商品到着の様子

  • 購入したのは、「ブレインスリープピロー STANDARD」です。
  • 袋から取り出すと、中には、枕と一緒に保証書も入っています

         

               

               

                

                 

1年間使った感想

     

      

使い始め

使い始めに感じたことは、

  • 絶妙に柔らかくて、弾力がある
  • 沈み込みすぎなくて、程よく沈む
  • 柔らかすぎなくて、程よく固い
  • 頭を無抵抗に預けられる
  • 頭に熱がこもらなくて涼しい
  • 枕の高さは、若干高めに感じた

使い始めは、頭にすごくフィットするというより、柔らかさや弾力が、新感覚でした。

      

         

           

1週間経過

1週間使い続けて感じたことは、

  • 段々と、自分の頭に、枕の形がフィットしてきた
  • 枕の高さも丁度良い高さになってきた
  • 寝心地が良くなり、安心して眠れるようになった
  • スッキリと目覚められるようになった

公式では、ブレインスリープピローが頭に馴染むのには、1週間ほど必要とのことでした。
そのため、徐々に自分専用枕に変形してきて、フィット感が増してきました

       

          

             

1年経過

1年使い続けて感じたことは、

  • 枕の中央部分が、少し凹んできた(ヘタレてきた?)。
  • しかし、寝心地は良くて快適で、フィット感は変わらず持続しています。

少しヘタレてきたように見えますが、相変わらずフィット感はあり、快適に寝られています。

              

快適だった理由は、3つの特性があったから

  • 枕の高さが、上下リバーシブル仕様だった
  • 枕の弾力に工夫があった
  • 枕の幅が広めだった

さらに解説すると、

   

        

上下リバーシブル仕様について

高さは2段階 調整できる

  • 始めの半年では、低い側の9cmを使っていました。
  • しかし、次第に沈んできました。少し低すぎるかなと感じるほどにです。
  • そのため、あとの半年からは、高い側の11cmに切り替えました。
  • 1年経った今では、程よく沈みこみ、丁度よい高さを維持しています。

       

            

弾力と幅について

寝返りしやすい設計

  • 真ん中が一番柔らかいです。
  • 左右に行くほど弾力が高まる仕様になっています。
  • そのため、寝返りが多い私にとっては、より快適に感じられました。
  • また寝返りによって、はみ出ないよう、幅が60cmと広めに作られている点も良いところ。

         

             

             

              

ヘタレてきたときの対処方法

方法は、主に2つあります。

  • ドライヤー:5~10cm離れて1ヵ所に当てすぎないように暖める
  • お湯:バスタブなど45~50度のお湯に3分ほど浸しておく

  • 上記のように、ドライヤーまたはお湯で、形状をふっくら元通り復元できます。
  • ヘタレにより、フィット感が失われたと感じたときに行います。

私は、フィット感は失われていませんので、現時点では、まだ形状の復元は行っていません

              

                 

                    

               

洗い方について

  • 基本的に、水洗いのみになります。
  • そのため、洗い方は非常に簡便で、手間がかかりません

ただし、以下の注意点があります。

  • 45℃以上のお湯で洗うと、自分にフィットした枕の形が、復元されてしまうこと
  • そのため、45度未満で、冷水などで洗うこと
  • また洗った後は、水を切り風通しの良い所で陰干して、乾かしてから使うこと

         

            

              

              

枕の高さの選び方

選び方は、~2022年6月」と「2022年7月~」で、変更がありました。

  • ~2022年6月」: 公式HPにおいて、Pillow Matching診断を行い、適正な高さを判断してもらう
  • 2022年7月~」: 公式HPのMAGAZINE「どの高さを選べば良いの?」より、アンケートデータや口コミを参考にして、
             適正な高さを自分で判断する

  • 枕の高さは3種類、「LOW・STANDARD・HIGH」 あります。
  • 私は、「~2022年6月」の方法で、STANDARD と診断されました。
  • 私の体格は標準体型、「身長174cm・体重61kg・体脂肪率14%」です。

           

           

              

             

素材

  • 100%再利用可能な、環境に優しいポリエチレン素材で、伸縮性があります。
  • 独自の特許技術で編み込んで作られており、耐久性は十分あります。
  • 余程強く引っ張っぱることがなければ、ほどけたり、ちぎれたりすることはないです。

製造工程など、詳しくは 公式HP から。

        

               

                    

                        

枕カバー

種類は、主に2つあります。

  • アクティブエア(ポリエステル100%素材、枕に巻くタイプで通気性に優れる)
  • オーガニックスリープ(オーガニックコットン100%生地、チャックを開閉し収納するタイプ)

  • 私は、オーガニックスリープ を選びました。
  • アクティブエア(巻き付けるタイプ)は、寝ている間に外れてしまう可能性を考えました。

        

           

              

               

まとめ

良かった点

  • 絶妙な沈み込みと弾力があり柔らかく、頭に熱がこもらない。
  • 朝はスッキリ目覚められるようになった。
  • 枕の高さを入れ替えて使うことができる。
  • 真ん中と左右で、弾力に違いがあるため、寝返りが打ちやすかった
  • 幅が広めであるため、寝返りなどによって、はみ出ることは無かった
  • 枕がヘタレてきた場合は、ドライヤーやお湯によってふっくら感を復元することができる
  • 洗い方は、45度未満の冷水などで水洗いするだけなので、簡便だった。

  

注意点

  • フィット感は失われなかったが、半年間ほどで次第に沈んできた
  • 水洗いの時は、形が復元されないように、温度に注意する必要がある。
  • 公式HP等のアンケートデータや口コミを参考に、枕の高さは、自分で判断して選ぶ必要がある

    

         

以上、ブレインスリープピローについてでした。最期までお読み頂きましてありがとうございました(^^)